
履歴 |

2023/09/24 福島県大会 |

「第17回全福島空手道選手権大会(極真門馬道場主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
一般男子軽量 「加藤 優希 1級」 優勝
シニア女子 「釘嶋 典子 弐段」 優勝
高校生女子重量「秋山 茜 1級」 優勝
一般女子重量 「諏訪本 わかな 初段」 準優勝
小学4年生女子「茨木 彩恵 7級」 2位
小学4年生女子「磯貝 穂乃香 7級」 3位
小学4年生女子「茨木 彩陽 7級」 4位
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
勝っても負けても、試合に出る度に強くなっています。
次は、世界大会!! 更なる頂へ挑戦しましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/09/03 山梨県大会 |

「第21回山梨県極真空手道選手権大会・
第13回山梨県極真空手道「型」選手権大会(極真大石道場主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
高校男子軽量 「加藤 優希 1級」 優勝
中1女子軽量 「柴崎 心希 2級」 優勝
小4女子 「磯貝 穂乃香 7級」 優勝
【型】
少年青帯男子 「内海 大 7級」 優勝
少年青帯女子 「磯貝 穂乃香 7級」 優勝
少年橙帯女子 「石川 舞唯 9級」 優勝
少年青帯男子 「小松 廉 7級」 準優勝
少年黄帯男子 「鈴木 大雅 6級」 3位
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
稽古した事がすぐに試合の結果に繋がるわけではありませんが、
何度でも同じ事を稽古する事で、少しづつ変わって行くものと思います。
諦めずに次の目標に向けて頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/08/11 魁大会 |

「第5回関東魁空手道選手権大会」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
中学1年女子選抜43kg未満 「柴崎 心希 2級」 3位
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
体調が悪い中、良く頑張りました!!
今後は、無理せず、しっかり調整して参戦しましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/07/30 武将杯ダブル選抜大会 |

「第2回武将杯全日本GP&第12回チャンピオンCP
武将杯ダブル選抜大会(極真会館坂本道場主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
中学1年女子選抜45kg未満 「柴崎 心希 2級」 優勝
優勝、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
次は、神奈川県大会に向けて頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/07/17 IBKO全日本大会 |

「第15回全日本空手道選手権大会(極真会館坂本道場主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
一般女子重量上級 「諏訪本 わかな 初段」 準優勝
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
次は、優勝に向けて頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/06/25 東京大会 |

「第6回空手道選手権2023東京大会(極真会館石神井公園道場主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
一般女子上級 「諏訪本 わかな 初段」 優勝
一般男子軽量上級 「加藤 優希 1級」 優勝
幼年初級 「二宮 稀一 10級」 優勝
小学5年男子上級 「小松 翔 5段」 準優勝
小学6年男子初級 「内海 大 8級」 準優勝
【型】
小学生高学年上級 「太田 凛斗 5級」 優勝
幼年初級 「二宮 稀一 10級」 優勝
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
次は、8月5日(土)の神奈川県大会に向けて、頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/05/27 埼玉県大会 |

「第6回 埼玉県空手道選手権大会(極真会館橋本道場主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
一般男子上級 「加藤 優希 1級」 優勝
高校女子上級 「秋山 茜 2級」 優勝
小学4年女子上級 「磯貝 穂乃香 1級」 優勝
一般女子上級 「諏訪本 わかな 初段」 準優勝
小学4年女子上級 「茨木 彩陽 7級」 準優勝
【型】
少年の部(黄帯) 「太田 凛斗 5級」 優勝
少年の部(青帯) 「小松 廉 7級」 優勝
少年の部(青帯) 「磯貝 穂乃香 8級」 準優勝
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
試合に勝っても負けても稽古が大事です。
普段の稽古をコツコツやる事が勝利への近道と思います。
次回に向けて頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/05/06 正道会館 BRAVE CUP |

「第10回 BRAVE CUP(正道会館志友塾主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
中学生女子上級 「柴崎 心希 2級」 優勝
優勝、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
昨日に続き、連戦続きですが、頑張って下さい!!
<終わり>
![]() |
2023/05/06 白蓮会館 全関東大会 |

「2023全関東空手道選手権大会(白蓮会館主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
中学1年女子45kg未満 「柴崎 心希 2級」 準優勝
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
ジャパンアスリートカップ(JAC)の出場権利を獲得しました。
更なる高みにチャレンジして下さい!!
<終わり>
![]() |
2023/04/16 全日本シニア・全日本少年少女・東日本大会 |

「第 2回 全日本シニア極真空手道選手権大会」
「第 3回 全日本少年少女極真空手道選手権大会」
「第11回 東日本極真空手道選手権大会(極真会館大石道場主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【全日本シニア・組手】
女子シニア 「釘嶋 典子 弐段」 優勝
グランドマスターズ 「秋山 正樹 弐段」 3位
【全日本少年少女・組手】
高校女子重量 「秋山 茜 2級」 優勝
中学1女子軽量 「柴崎 心希 2級」 優勝
高校男子軽量 「加藤 優希 1級」 3位
小学5男子 「小松 翔 5級」 3位
小学4女子 「茨木 彩恵 8級」 3位
小学3男子初級 「大石 悠輔 8級」 準優勝
【東日本・組手】
一般女子 「諏訪本 わかな 3級」 3位
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
選手の皆さんは、昨日は型試合、本日は組手試合で大変良い経験をされた事と思います。
入賞出来た選手も、入賞出来なかった選手も、次回に向けて、また頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/04/15 全日本型大会 |

「第11回 全日本極真空手道型選手権大会(極真会館大石道場主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【型・個人戦】
中学青帯男子 「笹野 真光 7級」 優勝
少年橙帯女子 「石川 舞唯 9級」 優勝
少年黄帯男子 「鈴木 大雅 6級」 3位
少年青帯女子 「磯貝 穂乃香 8級」 3位
【型・団体戦】
団体少年黄帯 「小松 廉 7級」
「鈴木 大雅 6級」
「太田 凛斗 5級」 1回戦勝ち、2回戦負け(入賞なし)
団体一般 「釘嶋 典子 初段」
「秋山 茜 1級」
「飛田 志保 1級」 1回戦勝ち、2回戦負け(入賞なし)
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
今回は、個人戦だけでなく、団体戦にも二組参戦致しました。
型も試合に出る度に少しづつ良くなっています。
また頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/03/26 白蓮東北大会 |

「第26回 全東北空手道選手権大会(白蓮会館主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
中3男子60kg未満JAC選抜 「加藤 優希 1級」 優勝
優勝、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
次回に向けて、また頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/03/25 IBKO東京大会 |

「2023東京都空手道選手権大会(極真会館坂本派東京本部主催)」が開催されました。
入賞者は以下の通りです。
【組手】
小学3年男女混合上級 「鈴木 大雅 6級」 3位
入賞、おめでとうございます。V(~~)
引率、応援もお疲れ様でした。
次回に向けて、また頑張りましょう!!
<終わり>
![]() |
2023/02/11 全日本一般・全日本ジュニア・KBK |

「第52回全日本空手道選手権大会・第2回極真全日本ジュニアファイナルカップ・第2回極真
KBK(世界総極真主催)」が開催されました。
入賞者は、全日本ジュニアファイナルカップのホームページに記載しています。
入賞者の皆様、おめでとうございます。V(~~)
また、当大会の準備と大会運営にご協力頂きましたスタッフの皆様、各道場の選手・先生・代表
者の皆様、お疲れ様でした。
皆様のおかげを持ちまして、無事大会を終了する事が出来ました。
次回も今回以上の大会を目指して行きたいと思います。
今後共、宜しくお願い致します。
<終わり>
![]() |
2023/01/02 新年のご挨拶 |

今年も初詣に行き、新年のご挨拶を行いました。
新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
釘嶋道場も、今年一年、新たな目標に向けて、頑張って行きたいと思います。
本年も、各団体様、並びに、門下生、指導員、ご父兄の皆々様、宜しくお願い致します。
(釘嶋 秀三
![]() |
![]() |
履歴 |
